ペアレント・トレーニングを知ろう 2

おうち療育

ペアレント・トレーニングを知ろう 1 ではペアトレで習うことにコアエレメントが6つあることを書きました

まだお読みでない方は下記からご覧ください

コアエレメントって何だったかしら?

ペアトレの核となる、子どもの行動を理解し、発達支援に役立てるための基本要素です

ぷーぷー<br>うさぎ
ぷーぷー
うさぎ

私の受けたプログラムの感想を交え、1つ1つ解説していきます

このコンテンツを読むとわかること

コアエレメントの詳しい内容と受けた感想

※ペアトレはコアエレメントを含んでいれば、表現方法や進め方は、各主催者ごとに異なります順番については、私のお勧めする順で解説していきます

コアエレメント1:子どもの良いところ探し&ほめる

これは療育に限ったことではなく、どんな子にも良い影響が期待できると思います

※子育て本でも ほめる はトレンドかなと

詳しくは、ペアレント・トレーニング実践ガイドブックのP13(PDFだと15枚目)に書かれていて

子どもの適応的な行動に着目し、行動の後に子どもにとってプラスの状況(ほめたり、子どもの好む活動を用意したり)をもたらすことができるように、子どもの特性に応じたほめ方やかかわりができるようになることを目指します 。

ペアレント・トレーニング実践ガイドブックより
ぷーぷー<br>うさぎ
ぷーぷー
うさぎ

その通り!(と今ならすぐ言える)

だけど、すぐには上手くできなくて、苦労したっけ

苦労した点は

  • 良い行動を見つけるには練習が必要
  • 年齢や特性にあった「ほめる」が必要
  • トレーニング後の継続

です。では、解説していきますね🌷

良い行動を見つける:良いとこ探しトレーニング

ペアトレには良いとこ探しトレーニングがあります

内容は受ける施設で若干違うのですが、私が受けたトレーニングは、誰もが見て ほめるのが難しいという場面練習

そう、発達障がいっ子をほめるって結構難しかったりするんです

私もペアトレを受けた時は、できないことに注目してしまい、どこをほめればいいの?ってわからない状態に陥っていました

では、実際どんな感じのトレーニングだったかというと、・・・

※以下は私が作ったオリジナルです

トレーニング例

やりかけの宿題を放置。カバンの蓋は開けっぱなしで転がっています。本人はゴロゴロしながらゲームをやっています(下のイラスト参照)

このイラストの子をほめてください。なるべく2個以上、解答してみてください(5〜10分)

実際のペアトレ会場では、こういったイラストを見てほめてみましょう!と進行の人に言われます

そして、大抵、数名の参加者がいるのですが、この課題に対する答えを1人1人発表していきます。正解は決まっていませんので、自由でOK!他の人の着眼点を参考にできれはOKです

皆さんも考えてみてくださいね・・・

ぷーぷー<br>うさぎ
ぷーぷー
うさぎ

どうでしょう???

何個でてきました??

解答例はこのコンテンツの1番最後に

着眼点に気づいたら、それでOK。トレーニングではタイミング使用する言葉についても指導があるはずです

ちなみに、タイミングは行動のすぐ後ですよ

『ほめる』だけじゃない

さて、もう一度このトレーニングの主旨を思い出してくださいね

子どもの適応的な行動に着目し、行動の後に子どもにとってプラスの状況(ほめたり、子どもの好む活動を用意したり)をもたらすことができるように、・・・

ペアレント・トレーニング実践ガイドブックより

良い行動のご褒美はほめるだけじゃなく子どもにとってのプラスの状況を与えると書かれているのがポイント

ほめ言葉に喜んでもらえない状況なら、別のご褒美を用意しては?ということです

だから、ほめても喜んでないなーと感じたら、別の作戦を考えた方がいいと思います

ぷーぷー<br>うさぎ
ぷーぷー
うさぎ

うちがペアトレを始めたのは、ASDの娘ちゃん中学生の時

そう、ペアトレ対象年齢10歳頃までを過ぎて、すでに反抗期!

ぷーぷー<br>うさぎ
ぷーぷー
うさぎ

ほめ方が悪いのかな?

それとも喜んでいても表に出さないのかな?

そう、ほめるがうまくはまっていないなーと感じながらも、トレーニング中ではその事を相談できる時間なし!

悩みながらも、トレーニングは止まる事なくどんどん進んでいくのでした・・・やっぱりトレーニング中は余裕がなかったなーー

ほめる以外の喜ぶもの探し

私の参加したペアトレでは、ほめる以外の報酬については、代表的な例を挙げただけで、思春期対応の時間は割いてもらえませんでした

幼少期ならば、代表的な例は、ハグ、おやつ、ゲーム時間を与える・・・など。お子さんが小さいほど、見つけやすいのでは?

うちは他の子とは違いそう・・・

どんなものがいいか、相談にのってくれるかしら?

ぷーぷー<br>うさぎ
ぷーぷー
うさぎ

グループワークだから、家庭ごとの細かな個別対応はしてもらえません

予習として考えていくと、アドバイスをもらえると思います

そうね、お母さんにしか、分からないことだものね

いろいろ観察したり、試してみるわ

思春期での成功の鍵は、自分の子の喜ぶこと・もの・行動を探すこと

コンサートチケットをあげる、コスプレセットを買う、推し活グッズを買う、添い寝をする・・・など

うちの場合は、親子時間の確保でした。物で釣られないのはわかっていたので、何がいいか、本当に分かりませんでしたが、たどり着いたのは 時間 でした

親子の時間が確保されるということは、コミュニケーションが取れる、ゆっくり話を聞いてあげられるということ

どうやら娘は愛されているという実感不足だったようです。私は仕事仕事で忙しかったですから

ご褒美(報酬)目当てでしか行動しなくなることもあるので、やりすぎ・与えすぎは禁物です。そういった傾向が見られたら、担当の方に相談してください

トレーニング問題 解答例

どういった言葉が浮かんだでしょうか?

解答例はこちら

  • 宿題やろうとしたんだね
  • 1問やったんだ。えらい!
  • (ゲームで)そんなこともできるの?
  • 筆箱の中、綺麗に片付いているね
  • (学校行って)お疲れ様
  • 洋服、汚さないで帰ってきたね
  • カバンの中、綺麗だね
  • 画面から離れてゲームして、えらいね

などなど

ぷーぷー<br>うさぎ
ぷーぷー
うさぎ

私はペアトレの時、1つの問題につき、多くても2個しか解答できなかったのを覚えています

今ではスラスラ上記のほめができたので、日々の積み重ねなんだわ〜と思います

まずは、できなくても心掛けるだけでも

コメント

タイトルとURLをコピーしました